9月23日(木)の大雨で寄大橋付近で土砂崩れが生じ、
現在、車、人共に通行不能となっているそうです。
雨山峠又は鍋割峠の方から寄の方に下山される方はくれぐれも注意して下さい。
復旧は数日かかる見通しとの事です。
シラヒゲソウ
猛暑の夏も終わり、ようやく過ごしやすくなってきましたね。
夏の花も終わって、秋の花が咲き始めているようです。
シラヒゲソウ
ちょっと古い写真ですが
今の時期、こんな花が咲いているようです。
蝶舞う山
夏山ではきれいな蝶が見られるのが楽しみの一つです。
長距離を移動することで知られるアサギマダラは丹沢でもよく見かけます。
こちらはツマグロヒョウモンのメスのようです。
猛暑が続きますが、山ではすでにシロヨメナやトリカブトなど秋の花が咲き始めています。
ヤマユリ、マルバダケブキ
猛暑ですが、今日の丹沢はガスがかかって、案外涼しかったです。
花もいろいろ咲いていました。
まずは、神奈川県の花、ヤマユリ。
次は、マルバダケブキ
他にも、ウスユキソウ、シモツケソウ、ウツボグサなどけっこういろいろな花が咲いていました。