台風接近に伴う営業の変更

現在関東地方に接近している台風19号に伴い、10月12日~14日の3連休の営業は下記の通りといたします。

・10月12日(土) 休業

・10月13日(日) 休業

(台風による倒木の伐採や登山道の補修のため)

・10月14日(月) 通常営業

14日(月)にお越しの方は、台風の影響により登山道が荒れていることが見込まれますので十分お気をつけください。

遭難救助要請用携帯ドローンの開発

小屋主の長男(草野大悟)が開発中の遭難救助要請用携帯ドローンについてのクラウドファンディングを開始しました!以下のサイトから詳細をご覧いただけます。

朝日新聞社 A-port https://a-port.asahi.com/projects/resque-drone/

携帯電話が繋がらない圏外エリアで登山者が遭難した際に、小型の携帯ドローンを飛ばすことにより位置情報を発信し、登山者がいる位置に救助隊がすぐに救助に駆けつけることを可能とするシステムを開発します。
本プロジェクトにより、遭難者の迅速な救助を可能にする事で、死者・重傷者等を減らすと共に登山者およびそのご家族の方々等に安心を提供します。

県民恊働の登山道補修ボランティア活動のお知らせ

下記の通り、7月7日鍋割山付近で登山道補修を実施致します。つきまして、ボランティアとしてご協力頂ける方を募集しております。

・日時:令和1年7月7日(日)13:30〜15:30

・補修対象:鍋割山〜小丸の間

・補修内容:木階段修理、足場用丸太埋設、水切り整備、夏草刈払い等

・資材・用具は鍋割山荘で準備しております。

・参加希望の方は下記電話番号にご連絡お願い致します。※留守電に繋がる場合、ご氏名と電話番号、人数をお伝え頂けますと幸いです。

(固定)0463-87-3298

(携帯)090-3109-3737  小屋主 草野延孝

【追加】小屋主高齢化に伴う営業内容の変更

 現在70歳を超える小屋主は、40年以上続けた歩荷と高齢化により近年は身体が衰えているため、従来通りの営業を継続する事が難しくなっております。したがって下記の通り営業内容を変更させて頂きます。

  1. 2019年より、大晦日を除き宿泊サービスを停止しました。
  2. 月曜日金曜日を定休日とさせて頂きます。月曜日が祝日の場合は火曜日、金曜日が祝日の場合は木曜日が定休日となります。
  3. 小屋主の体力低下に伴い食材の歩荷に人件費が嵩んでいるため、鍋焼うどんの価格を値上げしました。(1,200円1,500円)
  4. 遅くとも13時にオーダーストップ・営業終了となります。鍋割山は一日何百人、何千人も訪れており、すべての方に飲食を提供するのは不可能な状況です。登山する上で常識ですが、ご自身の最低限の飲食は自己責任でご用意ください。
  5. おでん、みそ汁は廃止致します。
  6. 悪天候(雨、雪、強風等)の日は休業または営業時間を短縮します。

以上、何卒ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。

5月4日の落雷事故について

令和元年5月4日13時半頃、大倉・二俣経由の登山道No.9地点(山頂まで15分程の地点)で一人の登山者の方が落雷により亡くなられました。GW期間中で前日の天気予報が良好だったこともありこの日は多くの方で賑わっている状況でしたが、13時頃から天気が急変、雹や雷を伴う険しい天候となりました。そのような中で一人の登山者の方が落雷事故に遭われてしまい、大きな驚きと深い悲しみに包まれております。新緑が深まる丹沢で、せっかく楽しみにいらしたはずの休日にこのような痛ましい事故に遭われてしまい、本当に心苦しい気持ちでいっぱいです。被害に遭われた方の同行者の方やご家族のみなさまに、鍋割山荘一同、心よりお悔やみ申し上げます。