山荘案内

【重要】小屋主高齢化に伴う営業方針の変更

 現在70歳を超える小屋主は、40年以上続けた歩荷と高齢化により近年は身体が衰えているため、従来通りの営業を継続する事が難しくなっております。したがって下記の通り営業内容を変更させて頂きます。

  1. 2019年より、大晦日を除き宿泊サービスを停止しました。
  2. 月曜日と金曜日を定休日とさせて頂きます。月曜日が祝日の場合は火曜日、金曜日が祝日の場合は木曜日が定休日となります。
  3. 小屋主の体力低下に伴い食材の歩荷に人件費が嵩んでいるため、鍋焼うどんの価格を値上げしました。(1,200円1,500円)
  4. 基本的に遅くとも13時に営業終了となります。鍋割山は一日何百人、何千人も訪れており、すべての方に飲食を提供するのは不可能な状況です。登山する上で常識ですが、ご自身の最低限の飲食は自己責任でご用意ください。
  5. おでん、みそ汁は廃止致します。
  6. 悪天候(雨、雪、強風等)の日は休業または営業時間を短縮します。
何卒ご理解のほどどうぞよろしくお願い致します。        
2019年5月 鍋割山荘
 
 
 

【宿泊について】

2019年より宿泊サービスは大晦日のみ受け付けます。

料金: 1泊2食付・・・・7,000円  素泊り・・・・・4,500円

夕食:寄せ鍋、天ぷら、おでん、年越しそば(お代わりOK)

朝食:おせち、お雑煮(おかわりOK)、日本酒

予約:下記の番号の留守番に、①代表者の氏名、②予約日、③人数、④電話番号を残して下さい。

(電話) 0463-87-3298 (携帯)090-3109-3737


【日帰りでお越しの方へ】

  • 小屋内がたいへん狭いので、10名以上の団体には対応できません。9名以下のグループに分かれてからご注文ください。ツアーは一切対応できませんので、こちらの許可なくツアーを企画するのはご遠慮ください。
  • 定休日:
月曜日・金曜日
悪天候の日は休業もしくは営業時間を短縮致します。
 
  • 営業時間:
火水木 :11:00〜売り切れまで
土日祝:10:00〜売り切れまで
    ※悪天候の日は営業時間が変更になる可能性があります。
鍋焼きうどんが売り切れ次第、営業を終了致します。
オーダーストップは概ね13時ですが、売れ行き状況によってはそれ以前にオーダーストップすることもあります。特にシーズン時(GW、9月下旬・10月・11月・12月上旬)は大変な混雑になるため営業終了時間が早まる傾向にあります。登山の常識ですが最低限の食料は自己責任でご用意ください。

【メニュー】

<お食事>

  • 鍋焼きうどん・・・・・・・1,500円
    ※鍋焼うどんの予約は一切受け付けておりません。
  • おしるこ・・・・・・・・・・300円 ※混雑時は対応できません。
  • かき氷(夏期限定) ・・・・・400~500円
    (いちご、メロン、レモン、ミルク、みぞれ、カルピス、あずき)

<お飲み物>

  • コーヒー(手挽き)・・・・・400円 ※混雑時は対応できません
  • 紅茶・・・・・・・・・・・・400円 ※混雑時は対応できません。
  • 甘酒・・・・・・・・・・・・300円 ※混雑時は対応できません。
  • しょうが湯・・・・・・・・・300円 ※混雑時は対応できません。
  • ペットボトル(500ml)・・・400円

(緑茶、爽健美茶、ウーロン茶、ポカリスエット、アクエリアス、コーラ、サイダー、ファンタグレープ、ファンタオレンジ、カルピスウォーター、午後の紅茶)

  • 水(500ml)・・・・・・・・350円
  • 水(2リットル)・・・・・・600円
  • 缶ビール(350ml)・・・・・500円
  • 缶ビール(500ml)・・・・・700円
  • 発泡酒(350ml)・・・・・・400円
  • 発泡酒(500ml)・・・・・・550円
  • カップ酒・・・・・・・・・・500円
  • ポケットウイスキー・・・・1,000円

<お土産>

  • 丹沢バッジ・・・・・・・・・300円
  • 鍋割バッジ(伝統・新作)・・300円
  • Tシャツ(ダクロン製、オリジナル鍋割山プリントロゴ付き)

長袖・・・・・・・・・・・3,400円
半袖・・・・・・・・・・・2,400円
色:エンジ、ブルー、パープル、アザレア、ピンク、グレー等
サイズ:S・M・L


鍋割讃歌