シロヤシオはけっこう咲いていましたが、トウゴクミツバツツジはかなり少なかったようです。
鍋割山荘の脇でサラサドウダンが咲いていました。

キンランも咲いていました。

丹沢・鍋割山荘のご案内
シロヤシオはけっこう咲いていましたが、トウゴクミツバツツジはかなり少なかったようです。
鍋割山荘の脇でサラサドウダンが咲いていました。

キンランも咲いていました。

今日はあいにく雨の日曜日になってしまいました。閑古鳥の鳴く丹沢の山々です。トウゴクミツバツツジやシロヤシオツツジが咲いていますが、例年に比べかなり不作です。暖冬が災いしたのかも知れません。明日5月18日(月)は保健所講習会と丹沢山小屋組合総会があるので小屋を開ける事ができません。大変申し訳ありせん。臨時休業とさせていただきます。
いよいよツツジの季節本番ですね。
今年のシロヤシオはまずまず・・・でしょうか。

ひっそりと人知れず咲くヤマシャクヤク
花弁はほとんど開いていませんでした。


足下に注意して歩いてみると、案外あるものですね?

春の丹沢で見られるリンドウにコケリンドウもありますが、こちらはフデリンドウのほう。
小さな花なので、注意して見ないと、気づかず通り過ぎてしまうかも。