あちこちに咲いているスミレ。タチツボスミレが多いですが、よく見ると他のスミレもチラホラ見かけます。
淡いピンクの花がかわいらしいヒナスミレ

深く切れ込む葉が特徴のエイザンスミレ

標高の低いところからミツバツツジが咲き始めていました。
丹沢・鍋割山荘のご案内
あちこちに咲いているスミレ。タチツボスミレが多いですが、よく見ると他のスミレもチラホラ見かけます。
淡いピンクの花がかわいらしいヒナスミレ

深く切れ込む葉が特徴のエイザンスミレ

標高の低いところからミツバツツジが咲き始めていました。
恒例の丹沢まつりに合わせた登山道補修活動を鍋割山近辺で行います。だれでも参加できます。
○ 日時 :H29年4月16日(日)AM8:00~11:30
○ 補修場所:鍋割山付近
○ 補修内容:木階段整備、足場用丸太埋設、植生柵杭打ち直し、水切整備
参加希望される方はご連絡下さい。
Tel & Fax 0463-87-3298
携帯電話:090-3109-3737
参加された方には昼食 鍋焼きうどんを提供させて頂きます。
* 前日より山荘に宿泊される方は宿泊費(2食付)2,500円とさせて頂きます。
尚、ご好意により恒例のroom202さんによるアコースティックライブを前夜祭として16日(土)19時より開催しますのでこちらも是非楽しみにして下さい。
西山林道では少しずつ花が咲き始めています。

その他、タチツボスミレ、ヤマルリソウ、ミミガタテンナンショウ、シュンランも咲いていました。
業務連絡>草野さん
件の白い花を確認しました。ハナネコノメでした。

塔ノ岳方面は少し雪がありましたが、融けてぐちゃぐちゃの所も多かったです。
この3連休は晴天続きで、暖かい日が続いています。
お馴染みの花が咲き始めました。


春というにはまだ寒い日が続きますが、日当たりの良い場所ではすでに早春の花が咲いていました。
